に投稿 コメントを残す

天才脳機能学者!苫米地英人の至高の名言集

苫米地英人 名言

自己啓発書作家であり、自己啓発書を大量に出版、一連の著書は神経言語プログラミング (NLP) にも強い影響を与えたミルトン・エリクソンの技術の影響を強く受けているという苫米地秀人(とまべちひでと)さん。

実業家で、ドクター苫米地ワークスの代表、角川春樹事務所顧問、コグニティブリサーチラボCEO、米国公益法人Better World Foundation理事、株式会社サイゾーオーナーという数多くの肩書きを持ち、脳機能学者・計算言語学者・認知心理学者・分析哲学者でもある・・・。

そんな作家・実業家・学者の3つの顔をもつ天才、苫米地さんの名言を集めてみました!

 

苫米地英人の商材を中古で購入するならこちら

【最安値!】苫米地英人の中古商材一覧を見る

苫米地英人流「生き方」について

 

「大事なのは未来に働きかけることだ。
なぜなら過去というのはその人の記憶の中にある起こった出来事に対する
現在の解釈に過ぎないからです。」

 

過去にこだわることをやめて、今自分がどういう目標をたてて未来を生きたいかを考えるということが大事と説いています。

 

「現状の外側にゴールを設定した人だけが本当の意味での進化が可能となる。」

 

大半の人が自分のゴールを「現状維持」に据えています。
苫米地さんは現状維持ではなくて今の自分の外側、新しいことにゴールを定めることが本当の意味での進化であり、そのためには現状をすべて否定するべきと言っています。

今、自分が正しいと思っていることをすべて疑ってみる必要がありますね。

 

「重要なのは他人の評価ではなく本人が心から嬉しい、楽しいと思っていることです。」

 

人の目に気にしていたり、やらなければならないという意識が働いているうちは何もかもが苦痛ですよね。
「have to」を捨てて「want to」に従えば生きることに喜びで溢れてきますと苫米地さんは語ってるんです。

 

苫米地英人が考える「世の中」について

 

「脳は重要だと思うもの以外認識しないものなのです。」

 

自分がやりたくもないことを脳は覚えたがりません。

 

「好きでもないことを一生懸命やるのは勤勉とは言いません。
単なる奴隷です。」

好きでもないことをやり続けることを勤勉さとして評価される現代の日本人を批判しています。

 

「親が言う「食べていけない」は有名大学に入って大企業に就職した人より年収が低くなるよっていう意味」

 

好きなことをやって食べていけなかったらどうしようなんて言う人もいますが、
それは親から勝手に刷り込まれた間違った定義だと苫米地さんは言います。

苫米地英人さんのおすすめ名言bot

 

苫米地英人さんの名言には他にも沢山のはっとさせられるようなものが数々あります。
twitterで苫米地さんの名言bot集をフォローしたり、苫米地英人さんの名言カレンダーを置いてみるなんてどうでしょうか!

意識の高い毎日を送れること間違いなしですよ!

 

・苫米地英人名言bot@相互フォロー

https://twitter.com/quot_drtomabech

 

・苫米地英人コーチング名言集

https://twitter.com/tomabechimeigen

 

・苫米地英人カレンダー

http://www.tomabetique.com/shopbrand/ct5/

 

まとめ

・苫米地英人さんの名言集

・過去にとらわれたり現状維持に満足するのではなく未来に働きかける生き方をするべき

以上でした〜!

苫米地英人の情報商材 中古のご購入はこちら

すべての商品を見る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です